FIRE OUT の能力を持った 高性能消火スプレー!

認証企業としては世界最大の規模を持つ、SGSの認証を取得しています。

エアゾール式簡易消火具 FIRE OUT 消火器とはここが違う!

初期消火の救世主FIRE OUT

あなたの生命、大切な家族、
財産、思い出を失わないために
備えてください!

もしもの時の初期消火に!

万が一火災が発生しても、
消火器具を使用した場合は、7割以上のケースで被害軽減につながっています。

※消火器具とは、消火器及び簡易消火具をいいます。

消火器に関する

こんなありませんか?

いざという時に消火器を
使える自信がない…

離れて暮らす
高齢の両親が心配…

消火器を置きたいけど
置くスペースがない…

不安やお悩みはFIRE OUTが解決します!

FIRE OUT選ばれる理由

REASON01

スプレー型で5項目の火災に適応

国内唯一、総務省消防庁の消火性能試験5項目に合格。
(※2025年4月現在)
タバコの不始末による出火、天ぷら油、石油ストーブ、コンセント火災はもちろん、自動車用クッション火災にも有効です。

※適応する火災の初期消火に有効

REASON02

2m離れても消せるパワフルな噴射力!

実際の燃え盛る火を前にすると、怖くてなかなか近寄れないもの。FIRE OUTなら強力な噴射力で2m離れても消火能力を発揮するので安全な位置から消火活動が行えます。

REASON03

再燃火災を防止する
冷却効果に優れた消火剤!

FIRE OUTの消火剤は火を消すだけでなく、しっかり熱を奪います。
ご覧の通り、消火剤を吹きかけた人形はガスバーナーの火で炙っても全く燃えません。

REASON04

あわてず使える簡単操作!

殺虫剤スプレー等と同様に、噴射口を火元に向けてノズルを押すだけ。難しい操作や予行演習も不要なので、どなたでも直感的に使える前提で各所に備えておくことができます。

REASON05

軽量コンパクトで壁掛けもできる!

消火器は重く、年配の方やお子様は運ぶだけでも一苦労。
FIRE OUTは、500㎖ペットボトルほどの軽さだから、サッと片手でスタンバイOK。
壁掛けホルダーで家中あらゆる所に設置できます。

REASON06

粉末不使用で使用後の後始末がラクラク!

粉末消火剤は、消火後の掃除が大変ですが、人体にも環境にも無毒な消火剤を採用しているFIRE OUTなら、サッと拭くだけで日常生活に戻れます。

初期消火の救世主FIRE OUT

あなたの生命、大切な家族、
財産、思い出を失わないために
備えてください!

FIRE OUTこんな方に選ばれています!

高齢者だけでお住まいの方
緊急車両が通りづらい路地に
面した場所にお住まいの方
暖炉・ガレージをお持ちの方
飲食店・工場
医療機関・介護施設
防災グッズ・
新築祝いのギフトにも!
助成金に
ついて
※ご購入にあたり助成金が受けられる場合がございます。
詳しくはお住いの自治体等にお訊ねください。

製品情報

届出番号
A134501201A
放射時間
約20秒(20℃)
放射距離
3~5m(20℃)
使用温度範囲
0℃~+40℃
消火剤の名称
及び質量
水系消火剤400g
充填ガスの名称
窒素
製造年月
缶底に表示
標準使用期間
製造年月より3年 適切でない取り扱いをされた場合は、
表示された使用期間よりも短い期間で、経年劣化が起きる可能性があります。
製造国
台湾

※エアゾール式簡易消火具は、
消火器の代替品としてではなく、
補助的な役割としてその効果が期待されるものです。

よくあるご質問

どのような火災に適応できますか?
下記の火災の初期消火に有効です。
①小規模普通火災
②天ぷら油火災
③電気火災
④ストーブ火災
⑤自動車用クッション火災
消火器の代替品になりますか?
消防法上、消火器の設置義務のある場所では、FIRE OUTは消火器の代替品としてではなく、補助的な役割として、その効果が期待されます。
また、設置義務のない一般家庭などでは、消火器同等の消火能力を持ったFIRE OUTのみの設置が可能です。
どのくらいの時間・距離で消火できますか?
放射時間は約20秒間です。一般的な粉末消火器より放射時間が長く、落ち着いて消火活動が可能です。
また、放射距離は3~5ⅿで、安全な場所から消火活動が可能です。
消火器のように補助金申請できますか?
ご購入にあたり助成金が受けられる場合がございます。詳しくはお住いの自治体等にお訊ねください。
車への搭載はできますか?
独自の充填技術により、90℃の耐熱テストに合格しているので、車への搭載が可能です。
※夏場の取り扱いにはご注意ください。

初期消火の救世主FIRE OUT

あなたの生命、大切な家族、
財産、思い出を失わないために
備えてください!

お問い合わせ

製品に関するお問い合わせは、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須
住所必須
お問い合わせ内容必須